「ESTシリーズ」には様々な設置場所や設置方法のためにオプションがございますので、お客様のご用途によりご使用ください。また、お客様のご要望にも対応させていただきます。ご質問・ご相談等のある場合にはこちらのお問い合せフォームからご連絡ください。
 棒状電極
紙、フィルム等の加工時に使用します。リード線の長さは、電極長500mm以下は1m、500mm以上は1.5mが付属しています。電極増設時の目安にして下さい。
 
 ユニバーサル電極
一般的に入手可能な呼び径13の塩ビ水道パイフにネジ1本で位置、角度を固定できます。電極には金属酸化物を発生しないよう、特殊カーボン繊維を使用しています。
 
 ワイヤーバー電極
電極取付に制限のある場所や発塵に注意する必要のある場所に最適です。
 
 ワイヤー電極
クリーンルーム等の部屋全体の広範囲除電に使用します。
 
 スポット丸電極
部分的な除電としてロボット取り出し先端部の除電や狭い場所の除電に最適です。
 
 風送パイプ内除電電極
パイプ内をペレット等風送中の除電が出来ます。
 
 成型器用ホッパー内除電電極
射出成形材のホッパーに取り付けることにより、棚吊り及び色斑の発生を抑えます。(エアーは別途必要)
 
 延長コード
電極と除電器の間の延長に使用します。標準の長さは2mです。なお、長さの指定は可能です
 
 増設器
棒状電極やユニバーサル電極を増設するときに使用します。EST-U除電器には、棒状電極とそのリード線や延長コードの合計が7mまで増設が可能です。
 
 電極保護カバー
ユニバーサル電極電撃防止ホルダーです。
 
 |